新卒企業研究(2026)
製造業 電動化設備 組立設備 FAシステム カーサービス 特装車製作

新明工業㈱

〒4710856 豊田市衣ケ原3-20
TEL : 0565-32-8092 
https://www.shinmei.co.jp/career/
豊田市

風土に合う学生の志向

縁の下の力持ちタイプチャレンジ精神旺盛チームプレイを重視
2024/12/19

会社概要・事業内容

クルマに関する色々なモノづくりに携われるオモシロイ会社です。設備事業部では世界をリードするトヨタ自動車の生産設備の多くを支えています。最先端の環境対応車生産における設備製作にもいち早く着手し、最新テクノロジーの開発を進めています。現在では自動運転、画像認識技術等を応用し、次世代搬送設備に力を入れています。自動車事業部ではお客様の車両整備からオールドカーの復元など総合的なカーサービスの提供等も行いながら、社会で活躍している消防車などの働くクルマを製作も手掛けています。

こんなあなたへおすすめ

2026卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

機械設計・制御設計・プログラミング(設備部門・車両特装部門)営業(設備部門・車両特装部門・カーサービス部門)一般職(カーサービス部門)

2026卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
理・文理・文

先輩社員の声

弊社は研修期間が長いのが特徴です。特に設計職種は1年~1年半の研修があり配属後に即戦力になれるような実践的な設計教育を受けることができます。この研修では教育だけでなく実業務にも携わり、そこで興味を持った内容があれば学校の専攻とは異なる部署を選ぶことも出来ます。 仕事で必要な知識はすべて会社で学べるので、入社してからの不安も少ないと思います!

人事担当者からのメッセージ

私たちは、常に新しい技術に挑戦してきた企業です。 その姿勢は今も変わらず、未知の分野に踏み出しています。 また、挑戦を歓迎し応援する風土があるので様々なことに関わることができます。 皆様からのご応募お待ちしております!

採用担当者

人事総務室 伊藤 里夏
TEL:0565-32-8092
E-MAIL:hr@shinmei.co.jp

インターンシップ


本年度は理系の学生様向けで5daysのインターンシップを開催しました。(夏)

企業データ

労働条件については2025卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
取締役社長  近藤  恭弘
設立
1949年
資本金
9,810万円円
従業員
1050名(男950名・女100名)
平均年齢
39歳
勤務地
豊田市、田原市、みよし市
勤務時間
8:30-17:30
9:00-18:00
年間休日
121日
初任給
大卒(総合職) 228,000 円
院卒(総合職) 242,000 円
大卒(一般職) 201,000 円
手当
通勤手当、残業手当、住宅補助(条件あり)
昇給
年1回
賞与
年2回・計 4.2カ月分
福利厚生
住宅補助制度(35,000円)、福利厚生ポイント制度(各種施設割引+ポイント付与)、その他スポーツ施設、保養施設など割引有
主な採用実績校
<大学院>、東京工業大学、早稲田大学、名古屋大学、芝浦工業大学、福岡工業大学、福井工業大学、金沢工業大学、愛知工業大学、名城大学、中部大学、中京大学、富山大学、鳥取大学、<大学>、愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青森公立大学、秋田県立大学、大阪経済法科大学、大阪市立大学、香川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、甲南大学、静岡大学、椙山女学園大学、摂南大学、中京大学、中部大学、富山県立大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、福井県立大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、三重大学、室蘭工業大学、名城大学、山形大学、山梨大学、立命館大学、玉川大学、東京農業大学、神戸学院大学、<短大・高専・専門学校>、豊田工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校

西三河就職フェア

運営事務局・お問合せ 岡崎商工会議所(〒444-8611 岡崎市竜美南1丁目2番地 TEL 0564-53-6165)
個人情報保護方針