2/14 午前ブースNo.44
新卒企業研究(2024)新卒2023中途
製造業 菓子の製造

スギ製菓株式会社

〒447-0857 碧南市大浜上町3丁目85番地1
TEL : 0566-45-2020 
https://www.sugiseika.co.jp/
岡崎市豊田市碧南市安城市西尾市その他西三河

風土に合う学生の志向

話し好きチャレンジ精神旺盛幅広く仕事をしたい(ゼネラリストタイプ)
2022/12/27

会社概要・事業内容

菓子の製造・販売(海鮮せんべい、チョコレート菓子等) ●全国の観光土産店・専門店等にオリジナルせんべいの卸売 ●量販店・海外へスギ製菓ブランド商品の卸売 ●地域密着型直売店「えびせん家族」を展開 ●「えびせん家族」の通信販売事業

こんなあなたへおすすめ

2024卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

製造職店舗運営管理職営業職

2024卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
理・文

2023年卒学生・既卒者・中途 採用予定職種

職種 大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
既卒者
中途
製造職理・文
店舗運営管理職理・文

※既卒者・・・卒業後3年以内(新卒扱い)

先輩社員の声

スギ製菓に入社し、全ての仕事の目的は他の誰かの為のお役に立つ事だと学ばせて頂ける事が出来ました。 工場という場所で働いていると直接お客様とお会い出来る機会が少なく、想いが薄れがちですが、 “たくさんのお客様へ喜びを届ける為の第一歩”と意識し、安心・安全で美味しい煎餅を提供し続けます。 又、スギ製菓の掲げる経営理念『楽しさの創造』を根底とし、私自身を含めた部課員全体のスキルアップ、人としての成長を目指し、仲間と共に育つことにやりがいを感じています。

人事担当者からのメッセージ

スギ製菓は企業と応募者のマッチングを考え、人物(面接)重視を採用の基本方針としております。なるべく多くの方々と直接会い、筆記試験や書類審査からでは分からない皆さんが持っている「雰囲気」や「熱意」「思い」を感じたいと思っています。そのため当社の採用試験では面接(面談)を重視致します。 就職は企業と応募者が様々な情報を交換し、お互いが選び選ばれ、その結果、共感し合った時に成立するものだと思います。面接はそのためのお互いがプレゼンテーションをする場なのです。私達は一方的な対応や圧迫面接はせず、対等な立場で真剣に皆様と接します。

採用担当者

経営管理部・主任 本田 望
TEL:0566-45-2020
E-MAIL:oide@ebisen.com

インターンシップ


企業データ

労働条件については2023卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
代表取締役社長 杉浦 敏夫
創業
1970年
設立
1982年
資本金
1000万円
従業員
229名(男46名・女183名)
平均年齢
45.6歳
勤務地
愛知県、宮城県
勤務時間
8:00~17:00、店舗(9:30~18:30)(休憩時間1時間)
転勤の有無

希望者のみ面談し、宮城県塩竈市に転勤あり
年間休日
110日
初任給
四大:206,000円
短大:203,000円
高卒:175,000円
手当
時間外手当、通勤手当、役職手当、家族手当、家賃補助、他
昇給
年1回(9月)
賞与
年2回(7月、12月)
福利厚生
各種社会保険、雇用保険、社員旅行、健康診断、ボウリング大会、昼食一部会社負担、福利厚生俱楽部を活用し各種補助、資格取得支援、研修制度(web、対面)、自社商品社員割引
主な採用実績校
愛知工業大学、東海大学、愛知淑徳大学、岐阜大学、愛知学院大学、東海学園大学、日本福祉大学 等

合同企業説明会のお問い合わせ

運営事務局
岡崎商工会議所 0564-53-6165 / 岡崎市竜美南1-2
個人情報保護方針