2/14 午後ブースNo.46
新卒企業研究(2024)新卒2023中途
専門・技術サービス業 設計開発支援(受託・請負・派遣)

ベルエアーシステムズ株式会社

〒444-0813 岡崎市羽根町東荒子79-1
TEL : 0564-53-4518 
https://belairsystems.jp
岡崎市

風土に合う学生の志向

チャレンジ精神旺盛チームプレイを重視専門性を追求したい(スペシャリストタイプ)
2022/12/02

会社概要・事業内容

社会経験の少ない学生の皆さんにとって望ましい働く環境とは、温かい人間関係の中で仕事に向き合いながら自分なりの働く意味を見つけ、社会に参加しているという意義に気づき、それぞれのペースで成長実感を継続的に得ていくことだと考えています。こうしたプライベートを極力犠牲にしない働き方のおかげで、私たちの仕事のアウトプットは品質も真心も一層高いものとなり、多くのお客様にその品質を喜んでいただいています。

こんなあなたへおすすめ

2024卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

自動車設計開発生産設備設計・機械設計組込み系ソフトウェア開発

2024卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
理・文理・文

2023年卒学生・既卒者・中途 採用予定職種

職種 大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
既卒者
中途
自動車設計開発理・文理・文
生産設備設計・機械設計
組込み系ソフトウェア開発理・文理・文

※既卒者・・・卒業後3年以内(新卒扱い)

先輩社員の声

「設計開発」とか「三次元CAD」と聞くと、とても難しいことのように尻込みする人も多いかもしれませんが、当社では文理問わず、素直で、誠実な社員が少しずつスキルを身につけ、任せてもらえる仕事をどんどん拡げてくれています。 そういう学びの経験をしたからこそ、苦手意識を持つあなたの気持ちも共感できるような先輩ばかりです。

人事担当者からのメッセージ

完全週休2日制で所定休日は121日です。有給休暇が取りやすく、昨年実績では平均16日でした。実質年間休日は137日。ワークも全力、ライフも全力で長く働ける環境です。 出身学部・学科を業種・職種に必要以上に結び付けない「働く場の選択」が可能なのが当社です。社会人として色眼鏡の無い平等なスタートを切りたい皆さんからの活発なご応募をお待ちしております。 一緒に楽しく、働きましょう!

採用担当者

総務人事部 奥坂/赤澤
TEL:0564-53-4518
E-MAIL:saiyou@belairsystems.jp

インターンシップ


インターンシップ~組込制御プログラム設計体験~ 自動車業界が「100年に一度の大変革期」にあることはご存知ですか? 自動運転、ネットワークサービスとの連携やシェアリング等、今や全作業を巻き込むこの動きの中核にあるのが「制御ソフト」です。 パソコン向けの汎用アプリケーションやクライアント・サーバーシステム、インターネットセキュリティ等の教育は数多くありますが、ハードウェアに密着した組込制御プログラムに関する教育は、ほとんどありません。 弊社では、将来、自動車等の制御ソフトウェア開発に携わりたいと考えている方が、実際に組込ソフトウェア設計を体験できる機会を提供します。 当インターンシップでは、実習用ハードウェアを使用してC言語による組込ソフトウェアの作成・動作確認を行い、組込ソフトウェア開発に最低限必要なスキルの習得を目指します。

企業データ

労働条件については2023卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
代表取締役社長   伊藤 壮一郎
創業
1977年
設立
1977年
資本金
1,000万円
従業員
81名(男66名・女15名)
平均年齢
38.7歳
勤務地
岡崎市、愛知県内
勤務時間
8:30~17:30
転勤の有無

当面無し
年間休日
121日
初任給
大学院理 200,000円
大学院文 200,000円
四大理 195,000円
四大文 195,000円
短大理 180,000円
短大文 180,000円
高専/専門学校 180,000円
手当
役職手当、職務手当、家族手当、住宅手当、残業手当、通勤手当
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
福利厚生
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、退職金制度、育児・介護制度、自己啓発・能力開発支援制度、社内レク
主な採用実績校
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、秋田大学、岡山理科大学、関西大学、九州共立大学、九州産業大学、金城学院大学、静岡大学、大同大学、中京大学、中部大学、豊橋技術科学大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、広島市立大学、名城大学

合同企業説明会のお問い合わせ

運営事務局
岡崎商工会議所 0564-53-6165 / 岡崎市竜美南1-2
個人情報保護方針