2/15 午前ブースNo.28
新卒企業研究(2024)新卒2023中途
建設業 ■給排水衛生、空調換気設備の設計・施工・アフターメンテナンス■

辻村工業株式会社

〒445-0803 愛知県西尾市桜町中新田62番地
TEL : 0563-57-4124 
http://www.tujimura.co.jp/
豊田市西尾市幸田町

風土に合う学生の志向

話し好き地域に密着チームプレイを重視
2022/12/13

会社概要・事業内容

■生活や産業を支える「水と空気のパートナー」■辻村工業は、西尾市を中心とした西三河地域で数多くの設備工事を手掛けるインフラ企業です。水道をはじめとする「給排水衛生設備」、エアコンなどの「空調設備」の設計・施工・アフターメンテナンスを一貫して行っています。当社のお客さまは「水と空気」を利用する全ての方・・一般家庭、大手・中小の民間企業から官公庁まで幅広い取引実績があります。設備工事業はあまり知られていませんが、人が生きていくのに必要不可欠なライフラインを扱う「無くならない」業界です!

こんなあなたへおすすめ

2024卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

技術系総合職(施工管理、設備設計、設備メンテナンス、技術営業)

2024卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
理・文理・文

2023年卒学生・既卒者・中途 採用予定職種

職種 大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
既卒者
中途
設備メンテナンス理・文理・文
施工管理理・文

※既卒者・・・卒業後3年以内(新卒扱い)

先輩社員の声

「建設業は怖い人が多い」と負のイメージを持っている人も多いと思います。自分もその1人でしたが、実際は先輩や上司だけでなく、現場の職人さんも同じくらい気にかけてくれ、とてもいい人間関係を築くことができています。今はその周りの人達から知識を吸収し、「1から1人で現場を監理できるようになる」という目標に向かって日々頑張っています!【施工管理/入社2年目男性】

人事担当者からのメッセージ

【文理不問/一生モノのスキルが身に付く仕事】70年の歴史を持つ当社ですが、社員の約3割が20代!若手が数多く活躍する活気ある会社です。また、「技術者=理系」というイメージが強いと思いますが、社員の約半数は文系出身。仕事に興味を持ち、「自分から学ぼう」という姿勢があれば知識ゼロからでも一生モノのスキルを身に付けることができます。

採用担当者

企画管理部・課長 三浦 建太郎
TEL:0563-57-4124
E-MAIL:recruit@tujimura.co.jp

インターンシップ


シュミレーションゲーム感覚で学べるお仕事体験(先輩社員も参加予定)。マイナビ2024、名大社にて随時募集中!エントリー後、個別で日程調整いたします。お気軽にご参加ください。

企業データ

労働条件については2023卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
代表取締役 辻村 和敏
創業
1952年
設立
1960年
資本金
4,300万円
従業員
72名(男61名・女11名)
平均年齢
38.0歳
勤務地
西尾市(本社・羽角営業所)/豊田市(豊田営業所)/額田郡幸田町(幸田営業所)
勤務時間
8:00~17:00(休憩60分)
※入社2年目以降は8:00~18:00(休憩120分/17時以降は業務が終了していれば退勤可能)
転勤の有無

西三河エリアの営業所間(転居不要な範囲です)
年間休日
115日
初任給
■大卒【月給:220,000円】
基本月額215,000円+精勤手当5,000円

■短大・専門【月給:205,000円】
基本月額200,000円+精勤手当5,000円

※2022年4月入社実績
※精勤手当は欠勤の無い月に支給
※固定残業制度無し
手当
時間外手当、通勤手当(最大25,000円/月)、家族手当、役職手当、資格手当 など
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月)+ 決算賞与(8月)※決算賞与は業績に応じて支給
福利厚生
社宅(単身用・家族用:空きがなければ該当者に住宅補助制度あり)、スポーツ用品割引制度、ゴルフ場利用割引制度、社員旅行、社内イベント(ボーリング大会、BBQ大会)、資格取得補助制度(取得報奨金:1級管理技士/15万円など ※取得者には毎月の資格手当も支給)
主な採用実績校
<大学>愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知みずほ大学、中部大学、東海大学、東海学院大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、日本福祉大学、名城大学、<短大・高専・専門学校>東海工業専門学校金山校

合同企業説明会のお問い合わせ

運営事務局
岡崎商工会議所 0564-53-6165 / 岡崎市竜美南1-2
個人情報保護方針