2/15 午後ブースNo.29
新卒企業研究(2024)新卒2023
製造業 輸送機器部品製造

柴田工業株式会社

〒444-0314 西尾市下矢田町治部田15-1
TEL : 0563-59-6810 
http://www.shibatakk.com/
西尾市

風土に合う学生の志向

地域に密着チャレンジ精神旺盛幅広く仕事をしたい(ゼネラリストタイプ)
2022/12/05

会社概要・事業内容

当社は高機能自動車部品を主軸に、様々な部品を製造しています。最大のメリットは、技術の価値を最大限引き出すことが可能な、冷間鍛造技術と切削加工の技術融合。鉄、ステンレス、アルミニウムなどの素材の検討から、試作、完成まで一貫生産システムを採用しています。冷間鍛造と切削加工の高度な技術で、複雑化・多様化するニーズに対応し、高品質で付加価値の高い製品を製作します。

こんなあなたへおすすめ

2024卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

技術系事務系

2024卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
理・文

2023年卒学生・既卒者・中途 採用予定職種

職種 大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
既卒者
中途
技術職理・文
技能職理・文

※既卒者・・・卒業後3年以内(新卒扱い)

先輩社員の声

柴田工業に入社して6年目となり、新たな部署に配属されました。右も左もわからないので今は勉強する事がたくさんあります。加工条件や設備の扱い方など分らない事は質問すれば丁寧に教えてくれる、そんな頼れる先輩や上司ばかりです。社員同士で冗談や悩み事を言い合えるフレンドリーな会社でもあります。 技術部 鈴木(28歳)

人事担当者からのメッセージ

当社は冷間鍛造加工と精密切削加工を駆使し、素材から完成品まで社内一貫生産を行っています。技術というカタチのないものに真剣に向き合う企業だからこそ「成長したい」と思う気持ちを何よりも大切にしています。 文系理系は問いません。「やってみよう」とチャレンジできる人大歓迎です。ぜひ一度当社のブースに足を運んでみてください。

採用担当者

業務部総務課 係長 稲垣 雄太
TEL:0563-59-6810
E-MAIL:y-inagaki@shibatakk.com

インターンシップ


インターンシップはホームページより随時受付中。ホームページの問い合わせをクリックしてください。

企業データ

労働条件については2023卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
代表取締役 柴田 高広
創業
1958年
資本金
2800万円
従業員
189名(男125名・女64名)
平均年齢
37.3歳
勤務地
愛知県西尾市下矢田町治部田15-1
勤務時間
8:00~17:00
職種により夜勤有
転勤の有無
年間休日
118日
初任給
四大卒 200,000円
短大卒:185,000円 
手当
通勤手当、食事手当、家族手当、役職手当、資格取得補助他
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
福利厚生
各種社会保険、退職金制度、団体生命保険、団体損害保険、健康診断、社員食堂、再雇用制度、資格取得支援 他
主な採用実績校
愛知工業大学、大同大学、愛知工科大学、名城大学、中部大学、金沢工業大学、富山県立大学、岐阜大学、愛知大学、中京大学 他

合同企業説明会のお問い合わせ

運営事務局
岡崎商工会議所 0564-53-6165 / 岡崎市竜美南1-2
個人情報保護方針