2/15 午前ブースNo.10
新卒企業研究(2024)
製造業 輸送用機械器具製造業

ヒサダグループ

〒446-0001 安城市里町三郎11
TEL : 0566-97-9281 
http://www.hisada-g.co.jp/
岡崎市安城市

風土に合う学生の志向

世界へ挑むチャレンジ精神旺盛チームプレイを重視
2023/01/19

会社概要・事業内容

自動車ドア周り部品、シート関連部品等の自動車部品をロールフォーミング機、ベンダー機等を使用し各種工程の技術を習得して、機械操作と製品の加工に従事して頂きます。並びにライン内で機械、設備などを操作し加工する作業、検査などに従事して頂くこともあります。

こんなあなたへおすすめ

2024卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

研究開発生産技術金型設計製作設備開発設計自動車部品製造

2024卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生

先輩社員の声

ヒサダグループの魅力は、職場の人間関係や、会社内の風通しも良く。入社2、3年には海外出張もあります。海外で仕事をする機会が増えるのも魅力です。幅広い仕事を経験してみたい人、世界で挑戦したい人を待っています。

人事担当者からのメッセージ

ヒサダグループ内での技術科100人体制を実現するために理系の大学生採用を積極的に行っております。 モノづくりが好きな方、海外勤務に抵抗のない方、ロボット・メカに興味がある方、元気でやる気のある方を募集しております。私たちと一緒に、ヒサダグループをよりよい企業にしませんか。

採用担当者

担当 桑子明都
TEL:0566-97-9281
E-MAIL:m-kuwako@hisada-g.co.jp

インターンシップ


インターンシップの代わりに工場見学を実施しております。

企業データ

労働条件については2023卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
代表取締役社長 久田 英幹
創業
1960年
設立
1980年
資本金
49億9000万円
従業員
1500名(男800名・女700名)
平均年齢
36歳
勤務地
ヒサダグループ内の三河地区工場
勤務時間
8:00~17:00
20:00~5:00
【10分の有償が2回づつあります】
転勤の有無
年間休日
121  日
初任給
大学院:総合職 212,000円
大学:総合職 206,000円
大学:一般職 190,000円
手当
・割増賃金・通勤手当・家族手当・食事補助・研修補助・夜勤手当・深夜手当・役職手当・出張手当・役職手当・所得保証保険の付保、
昇給
年1回
賞与
年2回(7月、12月)
福利厚生
・コミュニケーション活動・社会保険完備・財形貯蓄制度・慶弔見舞金制度・退職金制度・トヨタ関連部品健康組合 組合員・半休制度・産前産後休業・育児休業・看護、介護休業・独身寮、社宅・提携リゾートホテル、
主な採用実績校
愛知工科大学、愛知工業大学、朝日大学、金沢工業大学、近畿大学、駒澤大学、静岡理工科大学、鈴鹿大学、大同大学、中部大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、日本大学、日本文理大学、三重大学、名城大学

合同企業説明会のお問い合わせ

運営事務局
岡崎商工会議所 0564-53-6165 / 岡崎市竜美南1-2
個人情報保護方針