2/14 午後ブースNo.6
新卒企業研究(2024)
製造業 自動車用内装電子・樹脂部品製造業

丸和電子化学株式会社

〒471-0804 愛知県豊田市神池町2丁目1236番地
TEL : 0565-80-3245 
https://www.kojima-tns.co.jp/maruwa-site/
豊田市

風土に合う学生の志向

地域に密着チャレンジ精神旺盛チームプレイを重視
2023/01/20

会社概要・事業内容

オーバーヘッドコンソールやヒーターコントロール等の自動車部品を成形、塗装、電子基板の組付まで一貫して製造しています。丸和電子化学は小島プレス工業を親会社として小島グループにおける内装用自動車電子部品の生産拠点とし、ものづくり開発から生産までを担っております。トヨタ自動車を始め、各ボディーメーカーとお取引があり、製品を納入しています。

こんなあなたへおすすめ

2024卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

技術系総合職事務系総合職

2024卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
理・文理・文

先輩社員の声

人事担当者からのメッセージ

「明るく・楽しく・元気よく」をモットーに、若手社員がたくさん活躍している会社です。新しい生産方法や、新しいモノづくりに挑戦を続けており、やりがいを感じて仕事に取り組めると思います。また、昼食やドリンク代が無料であったりと福利厚生が手厚く仕事に専念できる環境が整っています。先輩社員も親切な人が多いので、前向きさ・素直さがあれば丁寧に仕事を教えてくれます。実際に会社を見れば気に入ってもらえると思います。是非一度来社下さい。

採用担当者

総務統括部 総務課 一般 加藤 麻里菜
TEL:0565-80-3245
E-MAIL:maruwa-soumu@kojima-tns.co.jp

インターンシップ


企業データ

労働条件については2023卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
蟹井賢治 蟹井 賢治
創業
1960年
設立
1960年
資本金
9645万円
従業員
272名(男201名・女71名)
平均年齢
38歳
勤務地
本社工場
勤務時間
8:15~17:15
転勤の有無
年間休日
119日
初任給
大学院:204,400円
四大:199,500円
手当
通勤手当、リフレッシュ手当
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月)
福利厚生
無料給食制度、フリードリンク、各種社会保険、退職金制度、団体生命保険、団体損害保険、健康診断、資格取得支援、研修制度、他
主な採用実績校
愛知工業大学、愛知大学、名城大学、中部大学、大同大学、愛知淑徳大学、中京大学、東海学園大学、愛知学院大学、南山大学、名古屋工学院

合同企業説明会のお問い合わせ

運営事務局
岡崎商工会議所 0564-53-6165 / 岡崎市竜美南1-2
個人情報保護方針