2/14 午後ブースNo.44
新卒企業研究(2024)中途
その他 地域総合経済団体

岡崎商工会議所

〒444-8611 岡崎市竜美南1-2
TEL : 0564-53-6161 
https://ok-navi.com/archives/company/2024_c284
岡崎市

風土に合う学生の志向

地域に密着チャレンジ精神旺盛チームプレイを重視
2023/01/24

会社概要・事業内容

商工会議所は(1)地域性、(2)総合性、(3)公共性、(4)国際性という4つの大きな特徴を持つ経済団体で、“商工会議所法”に基づく特別認可法人です。岡崎商工会議所は、全国に515ある商工会議所のうち、明治25年に全国16番目、県下2番目に創立し、現在は4,100を超える企業が会員として加入いただいています。会員企業の皆様の身近な存在として、経営課題を解決するための支援や人と人、人とモノ、人と街、人とコトなど、ビジネスに関わる様々な“つながりづくり”に取り組んでいます。

こんなあなたへおすすめ

2024卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

総合職

2024卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
理・文理・文

2023年卒学生・既卒者・中途 採用予定職種

職種 大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
既卒者
中途
総合職

※既卒者・・・卒業後3年以内(新卒扱い)

先輩社員の声

人材支援担当として、主に就職情報サイト「OKナビ」での情報発信や、地元企業と地元で就職したい学生の皆さんをつなぐサポートをしています。合同企業説明会の企画・運営などを担当し、チャレンジの毎日です。時には失敗してしまうこともありますが、同じことを繰り返さないよう見直しを心掛け、上司や先輩方にもサポートしてもらいながら、少しずつ自信を持って取り組めるようになってきました。今後も失敗を恐れず様々なことに挑戦していきたいと思います。(2年目・角岡)

人事担当者からのメッセージ

私たちは、地元企業の成長と地域の発展を支援する地域総合経済団体です。地元中小企業からの経営相談をはじめとする様々なニーズに応えるため、常に寄り添ったサポートを心がけています。小さな組織だからこそ若いうちから活躍する場がたくさんあり、実際に20代~30代前半の職員12人(全職員の1/3)がフォローしあって仕事に取り組んでいます。 幅広い視野を持ち、“岡崎の企業を、地域を、もっと盛りあげたい!元気にしたい!”という熱意を持つ方をお待ちしています。是非、私たちと一緒に頑張りましょう!

採用担当者

総務企画部 板倉・三ッ矢
TEL:0564-53-6161
E-MAIL:saiyou@okazakicci.or.jp

インターンシップ


詳細は、決定次第OKナビにてご案内します。

企業データ

労働条件については2023卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
会頭 大林 市郎
設立
1892年
従業員
31名(男11名・女20名)
平均年齢
41.9歳
勤務地
岡崎市竜美南1-2
勤務時間
9:00~18:00 ※時差出勤あり
転勤の有無
年間休日
123日
初任給
大学院:192,500円
四 大:192,500円
短 大:192,500円
手当
通勤手当、家族手当、役職手当、健康手当、等
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
福利厚生
各種社会保険、退職金制度、団体生命保険、団体損害保険、育児・介護休暇制度、親和会(職員旅行・親睦会)、健康診断、再雇用制度、資格取得支援、有休積立制度、カフェテリアプラン、他
主な採用実績校
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、金城学院大学、静岡大学、中部大学、同志社大学、南山大学、三重大学、名城大学、立命館大学、三重短期大学、他

合同企業説明会のお問い合わせ

運営事務局
岡崎商工会議所 0564-53-6165 / 岡崎市竜美南1-2
個人情報保護方針