2/15 午前ブースNo.12
新卒企業研究(2024)新卒2023中途
専門・技術サービス業 あらゆる自動車の整備点検と販売

愛知自動車株式会社

〒444-0122 愛知県額田郡幸田町六栗字左右作19番地7
TEL : 0564-62-2512 
https://www.acar.jp/
岡崎市西尾市幸田町東三河その他

風土に合う学生の志向

聴き上手地域に密着専門性を追求したい(スペシャリストタイプ)
2022/12/08

会社概要・事業内容

「自由を、創れ。」 毎日の生活と仕事に無くてはならないクルマ。何気ない日常を支える安全は確実な整備があってこそです。私たちは自動車には命が乗っている事を深く自覚し、安全に支えられた自由を創ります。 全車種・全メーカー対応の自動車整備工場。国土交通省指定の民間車検場です。国土交通大臣より優秀整備士として2名受賞実績あり。環境にやさしい整備工場受賞、6回。

こんなあなたへおすすめ

2024卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

カーライフアドバイザー(地域密着営業)自動車整備士

2024卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
理・文

2023年卒学生・既卒者・中途 採用予定職種

職種 大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
既卒者
中途
カーライフアドバイザー(地域密着営業)理・文
自動車整備士理・文

※既卒者・・・卒業後3年以内(新卒扱い)

先輩社員の声

愛知自動車は働きやすい職場です。 乗用車や国産車だけじゃなく、メーカー問わず特殊車両とか外国車などいろんな車に出会えるし、工具も豊富。整備士や大型運転免許の資格取得も会社が応援してくれます。なじみのお客さんが多いです。 そして優しい先輩が多い! ぜひ、会社見学に来てください!

人事担当者からのメッセージ

会社見学を随時行っております。 土曜日は終日対応可能、他の曜日もご連絡いただければ調整します。 まずは電話、メール、公式LINE(@522jafee)にてご連絡ください。

採用担当者

常務取締役 鈴木良治
TEL:0564-62-2512
E-MAIL:haru@acar.jp

インターンシップ


1dayから1週間まで。 整備士希望者は作業服を貸与、営業職希望者はスーツでお越し下さい。地域密着の真心サービスを体感できます。

企業データ

労働条件については2023卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
代表取締役社長 鈴木 敏丈
創業
1970年
設立
1971年
資本金
1,000万円
従業員
24名(男19名・女5名)
平均年齢
39.8歳
勤務地
愛知県額田郡幸田町六栗字左右作19番地7
勤務時間
8:30~17:30
転勤の有無
年間休日
105日
初任給
四大:210,000
短大:191,300
短大整備資格あり:201300
高校:171,400
手当
通勤手当、食事手当、家族手当
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月,12月)
福利厚生
法定社会保険、特定退職金制度、iDeco補助、入院治療費保険(入院50万,がん300万)、人間ドックレベル健康診断、、整備士及び大型運転免許資格取得支援、研修制度、他
主な採用実績校
愛知工科大学自動車短期大学、中部大学、愛知産業大学、日本文理大学、愛知産業大学三河高校、幸田高校、岡崎工業高校、蒲郡高校、中日本自動車短期大学、愛知自動車整備専門学校

合同企業説明会のお問い合わせ

運営事務局
岡崎商工会議所 0564-53-6165 / 岡崎市竜美南1-2
個人情報保護方針