2/15 午後ブースNo.38
新卒企業研究(2024)新卒2023中途
製造業 世界の基幹産業である鉄鋼業を支える耐火物製造業

株式会社SNリフラテクチュア東海

〒448‐0813 刈谷市小垣江町南藤1番地
TEL : 0566‐21-3626 
http://www.snrt.co.jp/
刈谷市

風土に合う学生の志向

地域に密着個人の実力で勝負幅広く仕事をしたい(ゼネラリストタイプ)
2023/01/24

会社概要・事業内容

日本製鉄㈱のグループ企業です。黒崎播磨㈱(鉄鋼業向け耐火物のトップメーカー:東証プライム上場企業)とクアーズテック㈱(旧東芝セラミックス)を親会社とする企業です。製鉄所における溶鋼の流量制御や整流、ガスによる攪拌などに用いられる耐火物の供給を通じて基幹産業である鉄鋼業を支える企業です。

こんなあなたへおすすめ

2024卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

研究・開発、生産・製造技術総務・人事、財務・会計、安全・環境

2024卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生

2023年卒学生・既卒者・中途 採用予定職種

職種 大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
既卒者
中途
研究・開発、生産・製造技術
総務・人事、財務・会計、安全・環境

※既卒者・・・卒業後3年以内(新卒扱い)

先輩社員の声

技術職として、品質確保、製品開発にかかわるだけでなく、DX分野で自分のやりたいことを自由にやらせてもらい非常に充実した仕事ができています。

人事担当者からのメッセージ

規模は中小企業ですが、日本製鉄グループ企業であり、鉄鋼業に欠かせない製品を供給する安定した企業です。設立は2004年とまだ若い企業ですが、創業100年を超える歴史ある企業です。転勤はない地元密着の企業です。

採用担当者

業務グループ マネージャー 森本和樹
TEL:07065279243
E-MAIL:morimoto.tjr.kazuki@krosaki.co.jp

インターンシップ


*職場見学は随時対応いたします。

企業データ

労働条件については2023卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
代表取締役 岩口 勉
創業
1918年
設立
2004年
資本金
7,500万円
従業員
91名(男74名・女17名)
平均年齢
47.2歳
勤務地
本社(刈谷市小垣江町南藤1番地)
勤務時間
8:20~17:00
転勤の有無
年間休日
115日
初任給
大学院(修士)卒:211,500円
大学卒:205,500円
手当
通勤手当(距離に応じた段階設定あり、最大46,300円)、家族手当(配偶者11,000円、配偶者以外の扶養親族2人まで1人につき4,000円、2人を超える1人につき2,500円)、住宅手当(16,000円、世帯主であることが条件)
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月)
福利厚生
各種社会保険、退職金制度、確定拠出年金、健康診断、人間ドック、業務に必要な資格取得は会社全額負担、親会社黒崎播磨㈱での各種研修制度、社宅制度あり、再雇用制度、永年勤続リフレッシュ休暇制度 等
主な採用実績校
名古屋工業大学、早稲田大学、青山学院大学、明治学院大学、人間環境大学

合同企業説明会のお問い合わせ

運営事務局
岡崎商工会議所 0564-53-6165 / 岡崎市竜美南1-2
個人情報保護方針