2/14 午後ブースNo.33
新卒企業研究(2024)新卒2023中途
専門・技術サービス業 機械設計・電子設計・ソフトウェア設計などの自動車産業技術全般

株式会社テクノアシスト糟谷設計

〒446-0059 安城市三河安城本町1-31-2 NCDビル2F
TEL : 0566-73-6333 
https://www.technoassist.co.jp/
刈谷市安城市西尾市

風土に合う学生の志向

チャレンジ精神旺盛チームプレイを重視専門性を追求したい(スペシャリストタイプ)
2022/12/12

会社概要・事業内容

近年目覚ましいスピードで進歩を続ける自動車産業の中で、様々な企業に代わって各種製品や生産設備等の開発設計を行っています。安全安心への追求はもちろん環境に配慮した開発や自動運転などの先進システムまで事業領域は多岐に渡ります。当社は設計に特化していますので部署異動で設計職以外になることがなく、ずっとモノづくりに打ち込めます。働きやすい環境づくりにも取り組んでおり、高い有給休暇取得率や離職率0%も実現しています。

こんなあなたへおすすめ

2024卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

設計エンジニア職(機械・電子・ソフト)

2024卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生

2023年卒学生・既卒者・中途 採用予定職種

職種 大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
既卒者
中途
設計エンジニア職(機械・電子・ソフト)理・文理・文

※既卒者・・・卒業後3年以内(新卒扱い)

先輩社員の声

クルマが好きで、この業界、そしてこの会社を選びました。 当社は自動車の様々な製品やシステムの開発に携わることができるので、入社時に想像していた物以上に充実した毎日を送っています!

人事担当者からのメッセージ

当社はモノづくりが好きで、好奇心旺盛な方を歓迎します。一緒に最先端の技術フィールドで自動車関連開発に携わってみませんか!

採用担当者

人事部 採用担当 大山 茉莉
TEL:0566-73-6333
E-MAIL:saiyou@technoassist.co.jp

インターンシップ


企業データ

労働条件については2023卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
代表取締役会長 糟谷 諭
創業
1985年
設立
1990年
資本金
1,000万円
従業員
94名(男74名・女20名)
平均年齢
33歳
勤務地
当社安城事業所(安城市)、大手を含む請負先(安城市、刈谷市、西尾市など) ※機密保持のため、お客様の社内に常駐して業務を行う場合もあります。 ※勤務地は西三河エリアで、引っ越しを伴う転勤はありません。 ※新入社員教育は安城事業所で行います。
勤務時間
8:30~17:15 実働8時間/1日
※勤務地により異なる
転勤の有無

引っ越しを伴うような転勤はありません
年間休日
121日
初任給
大学院:210,000円
四大:190,000円〜200,000円
短大:180,000円
高専/専門学校:180,000円
手当
通勤交通費(上限月30,000円まで)、技能手当、役割手当、家族手当、住宅手当、資格手当、残業手当、精勤手当、休日手当 他
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月)
福利厚生
各種社会保険、退職金制度、健康診断、資格取得支援、研修制度、表彰制度、保養所、親睦会 他
主な採用実績校
名城大学、愛知工業大学、中部大学、大同大学、中京大学、名古屋工学院専門学校 他

合同企業説明会のお問い合わせ

運営事務局
岡崎商工会議所 0564-53-6165 / 岡崎市竜美南1-2
個人情報保護方針