2/14 午前ブースNo.8
新卒企業研究(2024)新卒2023中途
製造業 シェア日本一の回転釜メーカーの企画営業・製造・開発他、給食センター、幼稚園、日本語教育、海外人財支援などのグループ会社

服部工業株式会社(服部グループ)

〒444-8691 岡崎市羽根町字若宮30番地
TEL : 0564-54-2401 
http://www.hattorikogyo.com/contents/recruit/
岡崎市

風土に合う学生の志向

地域に密着チャレンジ精神旺盛幅広く仕事をしたい(ゼネラリストタイプ)
2022/12/02

会社概要・事業内容

服部グループは「笑顔をつくる工場」をミッションに、多種多様な事業に取り組んでいます。これはそれぞれの時代で社会のお困りごとを解決しようと取り組んできた結果です。中でも服部工業は1885年創業、主力はシェア日本一の給食用ガス回転釜で、この分野のパイオニア企業です。日本中の子供達を笑顔にする、美味しい給食作りを日々支えています。皆さんもどこかで服部工業のお釜で作られた給食を食べているはずですよ!

こんなあなたへおすすめ

2024卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

エンジニア・CAD機械設計営業(厨房コンシェルジュ)マーケティング栄養士・調理師一般事務

2024卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
理・文理・文

2023年卒学生・既卒者・中途 採用予定職種

職種 大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
既卒者
中途
エンジニア・CAD機械設計理・文理・文
営業(厨房コンシェルジュ)理・文理・文
マーケティング理・文理・文
栄養士・調理師理・文理・文
一般事務理・文理・文

※既卒者・・・卒業後3年以内(新卒扱い)

先輩社員の声

私は新卒採用で一年目で設計開発部に所属しています。エンジニアのみの仕事だけではなく、生産管理等も担当しており、基本的な事から、実際に製品を組み立てる工程まで見ながら教えてもらっています。グループの強みを活かし、クライミング施設や、トレーニングジムを利用させていただいているので、他部署の方との交流ができ、だれでも立ち上げられる部活動制度もあるので仕事以外にも楽しみを持てる会社だと思います。

人事担当者からのメッセージ

人事担当の平岩です。グループで多様な事業を展開しており、各事業所の研修を通して、本人の適性や希望を確認、その後の配属をしております。栄養士等の資格を活かしていろんな分野へチャレンジしたい!方はもちろん、資格が無くても活躍できる舞台がたくさんあります。やりたい仕事がない、迷っている人、何が向いているのか…など、一緒に見つけていきましょう!是非お話を聞かせてください!

採用担当者

服部グループ本部HR室室長 平岩恵子
TEL:0564-54-2401
E-MAIL:hr@hattori.group

インターンシップ


栄養士の方は、実際にアーテックが運営する給食センター「岡崎クックチルセンター」での実習。エンジニア(開発・設計)希望の方は、服部工業 小豆坂事業所にて実習など過去に実施してきました。お気軽にお問合せください♪

企業データ

労働条件については2023卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
代表取締役 服部 俊男
創業
1885年
設立
1919年
資本金
1,000万円円
従業員
86名(男65名・女21名)
平均年齢
44歳
勤務地
小豆坂事業所、本社及び営業所
勤務時間
8:00〜17:40 9:00~18:40
転勤の有無

(営業職の場合)
年間休日
110日
初任給
大学院卒 210,000円
四大卒 200,000円
短大卒 190,000円
高専/専門学校卒 190,000円
高校卒 180,000円
手当
通勤、皆勤、社宅(グループ会社内)
昇給
年1回(11月)
賞与
年3回(3月、7月、11月)
福利厚生
昼食補助、受講料補助(暮らしの学校)、託児室・学童施設の利用補助、社員向けトレーニングジム有、財形、給与天引きによる団体扱い各種保険あり
主な採用実績校
名古屋大学、立命館大学、南山大学、愛知工業大学、名城大学、岐阜大学、中京大学、愛知大学、愛知学泉大学、岡崎女子大学、岡崎女子短期大学、名古屋女子大学、椙山女学園大学、名古屋外国語大学、愛知工業大学、金城学院大学、至学館大学、人間環境大学、名古屋学院大学、辻調理専門学校、Cornell大学、他

合同企業説明会のお問い合わせ

運営事務局
岡崎商工会議所 0564-53-6165 / 岡崎市竜美南1-2
個人情報保護方針