2/15 午後ブースNo.13
新卒企業研究(2024)新卒2023中途
専門・技術サービス業 日本のものづくりを支援する 総合エンジニアリング企業

株式会社豊橋設計

〒440-0843 豊橋市東幸町字東明136-1
TEL : 0532-65-4678 
https://www.toyohashi-s.co.jp/
豊田市東三河その他

風土に合う学生の志向

縁の下の力持ちタイプ慎重にじっくり専門性を追求したい(スペシャリストタイプ)
2023/02/06

会社概要・事業内容

3DCAD(3次元コンピュータ支援設計)で設計を立体化し、正確に視覚化して製品から工場まで幅広くプランニング、デザインを行います。設計から品質保証までトータルでサービスを提供します。 また、これから成長する産業であるAI開発にも力をいれています。 開発言語であるPython(パイソン)やディープラーニングのフレームワークであるPytorch(パイトーチ)、TensorFlow(テンサーフロー)を駆使して開発します。

こんなあなたへおすすめ

2024卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

CADエンジニアAIエンジニア

2024卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
理・文理・文

2023年卒学生・既卒者・中途 採用予定職種

職種 大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
既卒者
中途
CADエンジニア理・文理・文
AIエンジニア理・文理・文

※既卒者・・・卒業後3年以内(新卒扱い)

先輩社員の声

3DCAD設計を希望して入社しましたが、現在はAI開発を行っています。3DCAD設計からAI開発まで幅広く業務ができるのでとても充実しています。文系でも研修が充実していますので大丈夫ですよ。

人事担当者からのメッセージ

皆さんと一緒にお仕事が出来る日が来るのを楽しみにお待ちしております。 文系の方や女性も多く活躍している職場です。 一緒に日本のものづくりを支えて行きましょう。

採用担当者

管理部 統括部長 佐伯 竜一
TEL:0532-65-4678
E-MAIL:saiyo@toyohashi-s.co.jp

インターンシップ


1day、5dayを選択いただけます。

企業データ

労働条件については2023卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
代表取締役 内山 幸司
創業
1992年
設立
1992年
資本金
1,000万円
従業員
120名(男90名・女30名)
平均年齢
39歳
勤務地
岡崎市・刈谷市・安城市・知立市・豊田市 ・東三河・その他県内・県外
勤務時間
9:00~18:00
転勤の有無
年間休日
112日
初任給
大学院:205,000円
四大:195,000円
短大:175,000円
高専:185,000円
専門学校:175,000円
手当
通勤手当、役職手当、残業手当
昇給
年1回(5月)
賞与
年2回(7月、12月)
福利厚生
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、慶弔見舞金、表彰制度、研修費用補助
主な採用実績校
愛知大学、愛知大学短期大学部、愛知工科大学、愛知教育大学、愛知工業大学、東海大学、静岡大学、千葉大学、豊橋技術科学大学、山梨大学、日本文理大学、名城大学、長崎大学、岐阜大学、三重大学、大同大学、中部大学、湘南工科大学、豊橋創造大学、名古屋学院大学、名古屋女子大学、豊田工業高等専門学校、愛知県立岡崎高等技術専門校、他

合同企業説明会のお問い合わせ

運営事務局
岡崎商工会議所 0564-53-6165 / 岡崎市竜美南1-2
個人情報保護方針