2/14 午後ブースNo.17
新卒企業研究(2024)
製造業 自動車部品製造業

株式会社FTS

〒471-8510 豊田市鴻ノ巣町2丁目26番地
TEL : 0565-29-8941 
http://www.fts-com.co.jp/index.html
豊田市

風土に合う学生の志向

世界へ挑むチャレンジ精神旺盛チームプレイを重視
2022/12/13

会社概要・事業内容

化石燃料、HEV、PHEVの燃料タンクをはじめとする自動車用燃料システム およびBEV部品の開発・設計・製造

こんなあなたへおすすめ

2024卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

技術職事務総合職

2024卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
理・文理・文

先輩社員の声

私は燃料タンクや燃料タンクまでのガソリンの通り道であるフィラーパイプを設計しています。燃料タンクはガソリンを入れる「重要保安部品」である為、特に安全に対する要求が厳しい部品です。その厳しい性能を満たし、さらにコストや造りやすさなど様々な要件を考慮しながら設計します。設計には評価や造りの知識も必要となる為、他部署とも協力しながらより良いものができるように日々勉強しています。自分で設計した部品が完成車メーカーにも認められ、実際に搭載されて世の中を走っているのを見ると、とてもうれしく思います。FTSは開発から製品ができるまでの一連の流れに携わる事ができるので、モノづくりが好きな人にとってはとても魅力のある会社だと思います。ぜひ会社説明を聴きに来て下さい。(化学系学科卒)

人事担当者からのメッセージ

この度はFTSに興味を持って頂き、ありがとうございます。FTSはクルマのエネルギーである燃料を貯蔵するタンクを製造しており、トヨタ自動車の国産生産車両のほぼ100%に弊社の製品が搭載されています。「社員の幸福・社会の信頼・絶え間ない進化」をポリシーに掲げ、お客様から信頼される”モノづくり"と”人づくり”で国内だけでなく、グローバルに展開しています。今後はクルマの進化をエネルギーシステム面からリードし、電動化にも対応するエネルギー総合システムサプライヤーへ進化していきます。是非弊社ブースにお越し頂き、モノづくりの楽しさを感じて下さい。それでは就職活動を通じて、皆さんにお会いできるのを心より楽しみにしております!

採用担当者

コーポレート統括部 人事企画室 要員・採用企画G 加藤 諒
TEL:0565-29-8941
E-MAIL:saiyo@fts-com.co.jp

インターンシップ


~マイナビ2024にて、日程更新中~ https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp88955/is.html

企業データ

労働条件については2023卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
取締役社長 磯部 利行
創業
1942年
設立
1942年
資本金
30億円
従業員
1431名(男1300名・女131名)
平均年齢
40.9歳
勤務地
主要勤務地:愛知県豊田市および近郊
勤務時間
定時(8:30~17:15)
実働8時間(休憩45分)
入社1年後から自己申請によりフレックスタイム制度を利用可能
(フレックスタイム制度:コアタイム10:30~15:15)
転勤の有無

ただし、愛知県豊田市に本社機能を集約しているため、 国内での転居を伴う転勤の可能性が少ない
年間休日
121日
初任給
大学院:224,000円
大学卒:210,000円
高専卒:186,000円
手当
家族手当、通勤手当、超過勤務手当、休日出勤手当
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月) 5.1か月分(2021年度実績)
福利厚生
各種社会保険完備、独身寮(1ルーム)、食堂制度、職場レクリエーション援助金、自動車購入資金貸付、住宅資金融資、各種契約保養所
主な採用実績校
名古屋大学、名古屋工業大学、名城大学、名古屋市立大学、愛知県立大学、愛知教育大学、愛知大学、愛知工業大学、中京大学、中部大学、大同大学、愛知淑徳大学、岐阜大学、三重大学、静岡大学、福井大学、立命館大学

合同企業説明会のお問い合わせ

運営事務局
岡崎商工会議所 0564-53-6165 / 岡崎市竜美南1-2
個人情報保護方針