2/15 午後ブースNo.26
新卒企業研究(2024)
製造業 自動車部品製造・販売、住宅用太陽熱給湯器の製造・販売

マルヤス工業株式会社

〒444-8580 岡崎市橋目町北山1番地
TEL : 0564-34-1501 
https://www.maruyasu.co.jp/
岡崎市

風土に合う学生の志向

地域に密着チャレンジ精神旺盛チームプレイを重視
2022/12/09

会社概要・事業内容

「環境に優しい車社会」を実現するため、製品の開発・製造・販売を行っています。自動車のEV化や今後のカーボンニュートラルに対応するためにEV車用の新製品やリサイクル可能な新素材による製品を開発しており、時代のニーズに対応していく為に日々チャレンジしています。最近では、自動車部品開発で培ってきた熱交換技術や流体制御技術を応用して、非自動車分野である住宅設備や医療関係にアプローチする製品開発を進めています。

こんなあなたへおすすめ

2024卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

技術系総合職事務系総合職

2024卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
理・文理・文

先輩社員の声

私の業務は、自動車部品製造ラインの設備導入や現場での困りごと改善を主に行っています。お客様にご迷惑をおかけしないように、品質を重視しつつ、改善作業等を進めています。様々な検証を繰り返し、自分が実施した改善事項で出来高や不良数などで効果が出た時はすごくやりがいを感じられる仕事です。 ものづくりが好きな方には、ぴったりな仕事だと思います。 興味のある方、一緒に頑張りましょう!

人事担当者からのメッセージ

「技術とチームワークで世界に笑顔を」をスローガンに自動車部品の開発・製造・販売をしている会社です。社長も若く、風通しのよい環境で働くことができます。自動車業界は、エネルギー問題や環境問題といった課題に対し、今後ますます付加価値の高い製品づくりが求められます。みなさんのバイタリティ溢れる若い力に大いに期待しています。私たちと一緒に、未来の車づくりに参画してみませんか。

採用担当者

人事部 採用担当 羽賀 敬祐
TEL:070-8302-7470
E-MAIL:k-haga@maruyasu.co.jp

インターンシップ


技術系1day仕事体験 R4年12月~R4年2月末まで毎週金曜日に実施しています。 リクナビ2024またはマイナビ2024にてご応募ください。

企業データ

労働条件については2023卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
代表取締役社長 山田 泰一郎
創業
1956年
設立
1956年
資本金
4億5000万円
従業員
1518名(男1152名・女366名)
平均年齢
37.4歳
勤務地
岡崎工場(岡崎市橋目町北山1番地)
勤務時間
8:30~17:15※フレックス勤務制度有り
転勤の有無
年間休日
121日
初任給
大学院:
四大:
短大:
高専/専門学校:
手当
通勤補助手当、食事手当、住宅手当、家族手当、他
昇給
年一回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度、他
主な採用実績校
岩手大学/東北大学/千葉大学/早稲田大学/明治大学/中央大学/日本大学/横浜市立大学/山梨大学/新潟大学/信州大学/名古屋大学/名古屋工業大学/名古屋市立大学/愛知県立大学/南山大学/愛知大学/名城大学/中京大学/愛知学院大学/愛知工業大学/中部大学/大同大学/椙山女学園大学/金城学院大学/岐阜大学/三重大学/静岡大学/金沢大学/同志社大学/滋賀大学/富山大学/関西大学/関西学院大学/成蹊大学/立命館大学/京都産業大学/愛媛大学/九州大学

合同企業説明会のお問い合わせ

運営事務局
岡崎商工会議所 0564-53-6165 / 岡崎市竜美南1-2
個人情報保護方針