2/15 午後ブースNo.49
新卒企業研究(2024)新卒2023
製造業 植物油製造業

太田油脂株式会社

〒444-0825 岡崎市福岡町字下荒追28
TEL : 0564-51-9521 
https://www.ota-oil.co.jp/recruit/
岡崎市その他

風土に合う学生の志向

チャレンジ精神旺盛チームプレイを重視幅広く仕事をしたい(ゼネラリストタイプ)
2023/02/06

会社概要・事業内容

◆「コーン油」、「えごまオイル」などの生産量が日本一!! ◆えごまオイルを日本で初めて食用化!! ◆家庭用の自社商品から原材料となる業務用製品まで多数!! 植物油(コーン油・えごま油・なたね・オリーブ油、他多種)、シーズニングオイル(風味油)・バターオイル、調味料、アレルギー対応食品(お菓子・レトルト食品)、バイオディーゼル燃料、飼料、園芸肥料、塗油 等の製造・加工・販売

こんなあなたへおすすめ

2024卒 企業研究(この職種の仕事内容が聞けます)

営業・商品企画・研究開発・製造・品質管理・事務・広報

2024卒 企業研究 おすすめの対象

大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
理・文理・文

2023年卒学生・既卒者・中途 採用予定職種

職種 大学院 大学 短大 高専 専門 外国人
留学生
既卒者
中途
営業・開発・製造理・文理・文

※既卒者・・・卒業後3年以内(新卒扱い)

先輩社員の声

担当分野において、ゼネラリストになる!太田油脂のDNAは「挑戦」!「全員でチーム、全員がリーダー!」をモットーに仕事に取り組んでいます。若手から仕事を任される社風です。ジョブローテーションを通して、色々な体験や経験を積み重ねることで、キャリアアップしやすいです。一緒に挑戦してみませんか?

人事担当者からのメッセージ

創業100年以上の植物油メーカー!植物油は、料理・食品、医薬品、化粧品、などあらゆる分野で使用されています。広い分野で可能性を秘めた植物油、一緒に新しい商品・新しい事業を生み出してみませんか?

採用担当者

総務・人事チーム 神取 麻美
TEL:0564-51-9521
E-MAIL:saiyou_1@ota-oil.co.jp

インターンシップ


◆マイナビ2024にて受付中 ◆愛知開催は、1月~2月 ◆コースは2つ  ①営業・商品企画(管理栄養士)・事務  ②開発営業・研究開発・品質管理・製造

企業データ

労働条件については2023卒学生・中途求職者対象の内容です。
詳細は各企業ブースで担当者へご確認ください。

代表者
代表取締役社長 太田 健介
創業
1902年
設立
1947年
資本金
4,500万円
従業員
279名(男108名・女171名)
平均年齢
39歳
勤務地
本社・岡崎工場(岡崎市)・・・全職種 東京支店・・・営業・商品企画 名南工場(知多市)・・・製造(主に現地採用) 茨城工場・・・製造(主に現地採用)
勤務時間
営業・事務系 8:00~17:00
開発・製造系 8:00~17:10(休憩70分)
転勤の有無

総合職なのでジョブローテーションあり。営業・商品企画は、東京にも拠点あり。
年間休日
117日
初任給
大学院:205,000円
四 大:201,000円
手当
通勤手当、扶養手当、役付手当、休日出勤手当 他
昇給
年1回
賞与
年3回
福利厚生
福利厚生:健康診断、社員旅行、保養所(marutaこつぶ園)、確定拠出年金、保険:社会保険、団体生命保険、団体損害保険、制度:厚生年金、退職金制度、再雇用制度、資格取得支援、寮、社宅、
主な採用実績校
岐阜大学、三重大学、信州大学、名古屋大学、高知大学、名城大学、椙山女学園大学、中京大学、愛知工業大学、愛知大学、南山大学、豊橋技術科学大学、中部大学、名古屋女子大学、名古屋学院大学 他

合同企業説明会のお問い合わせ

運営事務局
岡崎商工会議所 0564-53-6165 / 岡崎市竜美南1-2
個人情報保護方針