お客様によりクリアで快適な「視生活」を提供するのはもちろん、目の健康まで考えた「アイケアデザイン」にも力を入れており、世の中のニーズを先取りした商品開発に努めております。また光機能事業部では、メガネレンズの開発製造で培ったテクノロジーを応用、発展させカメラなどの光学製品や車載向けセンサなど様々な光学薄膜製品を開発、販売しています。
職種 | 大学院 | 大学 | 短大 | 高専 | 専門 | 外国人 留学生 |
既卒者 ※ |
中途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開発技術 | 理 | 理 | ||||||
生産技術 | 理 | 理 | ||||||
情報システム開発 | 理 | 理 | ||||||
国内営業 | 理・文 | |||||||
海外営業 | 理・文 | |||||||
一般事務職(岡崎市内事業所勤務) | 理・文 |
社員同士でもすれ違う際に挨拶をしっかり行う風通しの良い会社です。職場は先輩や上司に気軽に相談しやすい環境です。わからないことがあっても丁寧に教えていただけます。皆さんも就職活動は大変だと思いますが悔いの残らないように頑張ってください。
【2018年入社 海外事業部営業 神谷匡哉 (名古屋商科大学卒)】
代表者 | 古澤 宏和 |
---|---|
設立年 | 昭和32年 |
資本金 | 1億円 |
従業員 | 451人 |
勤務地 | 岡崎市内各事業所及び札幌・東京・大阪・福岡各営業所(営業職及び各営業所採用者) |
勤務時間 | 9:00〜18:00他 |
転勤の有無 | 有(総合職)、無(一般職) |
休日 | 113日 |
初任給 | 大学院:238,000円 四大:201,000円〜218,000円 |
諸手当 | 通勤手当、食事手当、役職手当、セールス手当、他 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月)、業績により決算賞与有(3月、9月) |
福利厚生 | ベネフィットワン会員、全国リゾートホテル会員、名古屋ドーム指定席、各種表彰制度、レンズ特別サービス、社員旅行、オンライン英会話受講補助他 |
採用実績校 | 早稲田大学、中央大学、名古屋大学、名古屋工業大学、東京理科大学、神戸大学、法政大学、岐阜大学、三重大学、信州大学、東海大学、専修大学、豊橋技術科学大学、福井大学、日本大学、愛知工業大学、中部大学、愛知大学、名城大学、名古屋外国語大学、中京大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、他 |