■土木、舗装、建築などの総合建設業(ゼネコン)
河川や池の工事、それに造成工事や道路舗装工事、教育施設の改修工事など
公共工事を中心に「明るくて住みやすい災害に強い」街づくりを行うことで
SDGsの実現に貢献しています。また、大手民間企業(トヨタ系企業中心)
からも仕事の依頼をいただきバランスの良い受注を行っています。
■リノベーション
中古マンションを改装し、古くて新しい家づくりを行うリノベーション事業部が2017年から
スタート。古くなったら壊すのではなく、新しく生まれ変わる方法を探すのがリノベ事業部のミッション。キーワードは「空き家をなくそう」
職種 | 大学院 | 大学 | 短大 | 高専 | 専門 | 外国人 留学生 |
---|---|---|---|---|---|---|
施工管理職(土木・舗装) | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ |
施工管理職(建築) | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ |
リノベーションデザイナー | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ |
リノベーション営業 | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ |
職種 | 大学院 | 大学 | 短大 | 高専 | 専門 | 外国人 留学生 |
既卒者 ※ |
中途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施工管理職(土木・舗装) | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
施工管理職(建築) | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リノベーションデザイナー | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リノベーション営業 | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
・大きなものを作りたくて建設業に入りました。最初荒れ地だったところに色々な人と一緒に徐々に手を加えていき、最終的に建物や土地の造成など、巨大なものができあがると、自分もその一部に関われたと達成感があります。つくるものがとにかく大きいというのが他の業界にはない魅力だと思いますね(施工管理職)
・年始の挨拶に、会長と営業社員全員で出かけました。その日のお昼にうなぎの特上をご馳走いただきました。しかし注文した数はそこにいる人数の2倍の数を会長が注文されました。それは、家族にも持っていってあげて、という会長の心遣いでした。この会社は、そんな会社です(営業職)
代表者 | 中根 正喜 |
---|---|
設立年 | 1953 年 |
資本金 | 4,000万 円 |
従業員 | 49 人 |
勤務地 | 愛知県知立市 |
勤務時間 | 8:00~17:00(施工管理職) 9:00~18:00(リノベーション) |
転勤の有無 | なし |
休日 | 110 日 |
初任給 | ■施工管理職 四大 219,000円 大学院 224,000円 短大・専門 209,000円 ■リノベーション営業 四大 214,000円 大学院 219,000円 短大・専門 204,000円 ■リノベーションデザイナー 四大 207,000円 大学院 212,000円 短大・専門 197,000円 |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、資格手当 |
昇給 | 年1回(6月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度、健康診断、資格取得支援、研修制度他 |
採用実績校 | <大学院> 岐阜大学、山形大学 <大学> 愛知工業大学、大同大学、中部大学、芝浦工業大学、摂南大学、中京大学、愛知学院大学、立命館大学、名城大学、南山大学、名古屋学院大学、日本大学、静岡大学 <短大・高専・専門学校> 東海工業専門学校金山校 |