岡崎信用金庫では、従来からある預金・融資・為替業務に加え、「三方よし」となるビジネスの推進を基本方針として、ビジネスマッチング、事業承継・M&A、資産形成・相続、不動産活用、医療・介護、海外ビジネス、人材採用・育成等、多様化・高度化し続けるお取引先のニーズを満たすべく、付加価値の高い金融サービスの提供に取り組んでいます。
私が岡崎信用金庫を選んだ理由は、金融のプロとして地域のお客さま一人ひとりの人生を幸せにしていきたいと思ったからです。実際に入庫し、営業活動を通じて、お客さまの人生に寄り添い、今後のお客さまのお金の使い道についてベストな選択を一緒に考えることができる仕事に大きなやりがい感じています。
金融業界においてデジタル化が進んでいますが、「人の心に寄り添うのはいつの時代も人である」と私は思います。実際に営業活動を通じて「あなたが担当でよかった」と言ってくださるお客さまが私の目の前にはたくさんいます。皆さんもおかしんで、金融のプロとしてお客さまの幸せな人生つくりを仕事にしてみませんか?
(2015年入庫職員)
代表者 | 田中 秀明 |
---|---|
設立年 | 大正13年 |
資本金 | 30億円 |
従業員 | 1838人 |
勤務地 | 本部(岡崎市)及び営業店(愛知県下の本支店) |
勤務時間 | 8:30〜17:30 |
転勤の有無 | 有 |
休日 | 120日 |
初任給 | 大学院:205,000円(食事手当4,000円含む) 四大:205,000円(食事手当4,000円含む) 短大:179,500円(食事手当4,000円含む) :166,000円(食事手当4,000円含む) |
諸手当 | 渉外手当、通勤手当、時間外勤務手当、食事手当 |
昇給 | 有 |
賞与 | 年3回(7月、12月、3月) |
福利厚生 | 制度/健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、職員厚生資金貸付、財形貯蓄、慶弔見舞金制度、法人会員施設/リゾートホテル、スポーツクラブ、クラブ活動(野球、卓球、ソフトテニス) |
採用実績校 | 【国公立】名古屋大学、名古屋市立大学、愛知県立大学、愛知教育大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、北海道大学、横浜国立大学、高崎経済大学、富山大学、金沢大学、滋賀大学、京都大学、大阪大学、神戸大学 【私立】南山大学、愛知大学、名城大学、中京大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、金城学院大学、椙山女学園大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、駒澤大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学 他、全国の国公立私立大学・短大から幅広く採用しています。 |