・総合建設業
・土木・建築工事の施工管理
・不動産の取引及び附帯する業務
(住宅事業、建設事業、リニューアル・リフォーム事業、CRE事業、企画開発事業、アグリ事業)
当社での仕事のやりがいは、地域に貢献できる点に尽きるでしょう。遠方での案件と違い、愛知県内の建造物なら、完成後にいつでも見に行くことができます。施工管理としては、何度見ても誇りに思えるものです。
また当社は元請け案件が大半なので、図面も自ら把握し、工事の最初から最後まで手がけることができます。単一の工程しかできない環境ではありません!
仕事自体も、忙しい時期を除けば19時くらいには終わりますし、休日も増やしてくれています。1つの工事が終わった後にまとめて休んだり、有給を使うことも可能です。
福利厚生も充実していて、中でも私のお気に入りは互助会旅行。7~8ヵ所ほどの候補から希望する場所を選択でき、昨年は同期たちと石垣島に行きました。
今後は、より多くの現場を経験し、自分の引き出しを増やしていくことが目標です
建設業界は人手不足が言われますが、当社には毎年10名ほどの新卒が入社します。悩みを相談できる同期がいる環境って、とても良いと実感できますよ。
(太田侑介/土木施工管理/工学部土木学科卒/2012年入社)
代表者 | 大矢伸明 |
---|---|
設立年 | 1953年 |
資本金 | 2億円 |
従業員 | 290人 |
勤務地 | 愛知県、神奈川、東京 |
勤務時間 | 技術職 8:00~17:00 実働7時間45分(休憩75分) 事務職 8:30~17:00 実働7時間45分(休憩45分) |
転勤の有無 | |
休日 | 日 |
初任給 | 技術職 四大・大学院了 :270,600円・外勤手当4,000円、残業手当57,300円(35時間残業した場合) 専門・高専・短大卒:238,400円・外勤手当4,000円、残業手当50,500円(35時間残業した場合) 事務・営業職 四大・大学院了 :225,300円・残業手当16,000円 (10時間残業した場合) 専門・高専・短大卒:198,000円・残業手当14,100円 (10時間残業した場合) |
諸手当 | 通勤手当、各種技術手当、住宅手当、扶養手当、残業手当、外勤手当 他 |
昇給 | 年1回(7月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
福利厚生 | 互助会、リゾート施設、スポーツ施設、社宅、独身寮、財形貯蓄、社員旅行※前回実績 ハワイ、グアム、シンガポール、ホーチミン、香港、新潟、北九州、鹿児島、沖縄 |
採用実績校 | <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、秋田大学、茨城大学、金沢工業大学、芝浦工業大学、信州大学、椙山女学園大学 、大同大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、同志社大学、東洋大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、南山大学、名古屋工業大学、日本文理大学、福井工業大学、福井大学、三重大学、名城大学、山梨大学、立命館大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 愛知大学短期大学部、愛知県立名古屋高等技術専門校、愛知県立農業大学校、有明工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、東海工業専門学校金山校、豊田工業高等専門学校 |