・電気設備工事:公共施設、民間施設及び大手自動車部品工場内における電気設備の設計・施工・施工管理
・制御システムの構築:自動車部品工場の製造ラインの電気制御(生産設備の制御システムの設計・開発)
・機械加工:自動車部品の試作品の精密機械加工
職種 | 大学院 | 大学 | 短大 | 高専 | 専門 | 外国人 留学生 |
---|---|---|---|---|---|---|
製造ラインの制御システムの設計・開発 | 理・文 | 理・文 | ○ | |||
電気工事の現場マネジメント(監理技術者など) | 理・文 | 理・文 | ○ | |||
電気工事の監理技術者など管理者のアシスタント | 理・文 | 理・文 | ○ | |||
技術営業 | 理・文 | 理・文 | ○ |
職種 | 大学院 | 大学 | 短大 | 高専 | 専門 | 外国人 留学生 |
既卒者 ※ |
中途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製造ラインの制御システムの設計・開発 | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | |||
電気工事の現場マネジメント(監理技術者など) | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | |||
電気工事の監理技術者などのアシスタント | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | |||
技術営業 | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ |
・電気設備工事担当者
「自分次第でドンドン仕事に取り組める!提案から納品までトータルに関わり、仕事の楽しさ、自らの成長を実感」
私は、自動車部品工場を担当。電気設備の企画立案、施工の安全管理、原価管理といった業務を行っています。「こんな風になったらいいな」といった顧客の声から具体的な案を考え、それを形にする仕事です。提案・受注から材料の手配や現場の安全管理、品質確認、納品までトータルに関わることができ、達成感は大きいですね。小野電気の魅力は、機動力の良さと、やる気次第で自ら仕事を作っていけるところ。存分にフレキシブルに、顧客ニーズに対応できます。だからこそ、仕事の手応えとおもしろさ、自分の成長を実感できますね。
・システム制御担当者
「入社2年目で客先へプログラム納品」
私は、工場ラインのシステム設計、プログラミングを担当。とはいえ、今はまだまだ勉強中。お客様との打ち合わせに先輩社員に同行したり、社内の設備を使ってプログラムを組んで機械を動かす、といったことを通じてスキルを磨いています。そして、入社2年目の今年、初めてお客様の設備プログラムを組みました。こんなに早く自分のプログラムを納品できたことがすごく嬉しかったですね。大きな責任を感じると同時に、仕事に誇りを持つこともできました。この会社は、やりたいことをどんどん挑戦させてくれるので、やる気次第で成長できることを実感しています。さらに知識と技術を磨いて3~4年後には一人前になり、先輩たちのように活躍したいですね。
代表者 | 小野雅道 |
---|---|
設立年 | 1966 年 |
資本金 | 3200万 円 |
従業員 | 55 人 |
勤務地 | 豊田市及び近郊 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
転勤の有無 | 無し |
休日 | 114 日 |
初任給 | 大学院卒(技術系):220,000円 大学卒 (技術系):215,000円 高専卒 (技術系):215,000円 |
諸手当 | 役職手当、家族手当、資格手当、時間外勤務手当、通勤手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、11月) |
福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度、健康診断、研修制度(新入社員研修、OJT研修)、資格取得支援制度(資格に関する講習会の受講料と受験費用の会社負担)、社宅(単身用・世帯用)の家賃補助、昼食補助、スポーツ等同好会に関する費用負担、社員旅行 |
採用実績校 | 名古屋大学、名古屋工業大学、大阪府立大学、三重大学、静岡大学、高知大学、名城大学、愛知工業大学、中部大学、愛知学院大学、愛知大学、愛知工科大学、東洋大学、神奈川大学、東亜大学、豊田工業高等専門学校 他 |