弊社は創業して18年という、まだまだ若い会社ですが、その反面成長率は無限大。機械設計や生産技術開発に特化し、自動車・船舶・航空機等の業界で幅広い活躍をするエンジニア集団です。充実した研修・教育制度で、プロのエンジニアになるバックアップをします。
[開発・設計、生産技術、ソフト・ハードウェア開発、車両実験評価、各種ロボット開発、技術翻訳・通訳、非破壊検査等]
職種 | 大学院 | 大学 | 短大 | 高専 | 専門 | 外国人 留学生 |
既卒者 ※ |
中途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
技術職(機械設計、生産技術、ソフト・ハードウェア開発) | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
技能職(溶接、塗装、組立、検査、機械オペレーター) | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
職種 | 大学院 | 大学 | 短大 | 高専 | 専門 | 外国人 留学生 |
既卒者 ※ |
中途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
技術職(機械設計、生産技術、ソフト・ハードウェア開発) | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
技能職(溶接、塗装、組立、検査、機械オペレーター) | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
「エンジニアデビューを後押ししてくれました。」
文系からこの世界に飛び込んだ僕にとって、研修は大きな力になりました。先輩として言うなら、まず3D-CADは設計の仕事で必ず使います。あとは、2次元の図面から立体を起こす能力も必要です。どちらも研修で学べますので、しっかりと身に付けておくことをお勧めします。
機械設計エンジニア/石塚 孝之
代表者 | 田辺 俊重 |
---|---|
設立年 | 2003年 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員 | 800人 |
勤務地 | 愛知県、静岡県他 |
勤務時間 | 8:00〜17:00 |
転勤の有無 | 有 |
休日 | 121日 |
初任給 | 大学院:167,000円~192,000円 四大:165,000円~190,000円 短大:161,000円~181,000円 高専/専門学校:161,000円~190,000円 :155,000円~175,000円 |
諸手当 | 通勤手当、残業手当、資格手当、家族手当、住宅手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
福利厚生 | 各種社会保険完備、社員寮完備、資格取得支援制度、慶弔見舞金制度、退職金制度、産業医によるメンタルヘルスケア、社員提案制度 |
採用実績校 | 名古屋大学、名城大学、中京大学、中部大学、大同大学、金城学院大学、愛知工業大学、愛知学泉大学、愛知淑徳大学、名古屋外国語大学、三重大学、愛知産業大学、名古屋商科大学 、愛知大学短期大学部、岡崎女子短期大学、名古屋工学院専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋情報専門学校、専門学校HAL名古屋校、中日本航空専門学校、中部国際自動車大学校 順不同 |