NC旋盤、マシニングセンター、ホブ盤、ブローチ盤、汎用旋盤、円筒研磨盤、スロッターなど、さまざまな機械を使用して、EV(電気自動車)や各種産業機械に用いられるモーターの部品を中心に切削加工しています。材料は鉄・鋳物・アルミなどで、量産(月1000個)の部品から試作品などの単品加工まで大小合わせ毎月300種類程の部品製作を行っています。特にホイストモーターに関しては、40年以上の豊富な実績があり、機械加工から組立、試験までトータルにサポートしています。
職種 | 大学院 | 大学 | 短大 | 高専 | 専門 | 外国人 留学生 |
既卒者 ※ |
中途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
機械加工 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
生産管理・品質管理 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
文系で全く知識がなく入社して、あっという間に4年目に突入していました。単純な作業もあるけれど、製品は量産品から一品物まであり、同じものを繰り返し作ることはないので飽きることはありません。新人でも完成品を作れるので、楽しいし、やりがいを感じられます。何より、わからないことは先輩やリーダーがサポートしてくるので、一人で不安をかかえることはありません。一緒に「ものづくり」を楽しみましょう (機械加工、4年目、石川)
代表者 | 角谷 秀樹 |
---|---|
設立年 | 1954年 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 35人 |
勤務地 | 西尾市 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
転勤の有無 | 無 |
休日 | 111日 |
初任給 | 大卒:195,200円 短大・高専卒:174,000円 |
諸手当 | 通勤手当、家族手当、役職手当、他 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度あり、食事補助、健康診断他 |
採用実績校 | 信州大学、広島県立大学、中京大学、名古屋商科大学、大同工業大学、愛知工業大学、東海学園大学、修文大学 西尾東高校、吉良高校、愛産大三河高校、一色高校他 |