当社が開発・製造しているのは、ボルト・ナット等の金属ファスナー。小さな部品ではありますが、自動車の各パーツを繋ぐ重要な役割を持っており、一台の自動車に数万点組み込んであります。だからこそ、私たちに求められるのは「技術力」。安心・安全な製品を造るため、常に世界トップレベルの技術を目指し、さまざまな努力と工夫を続けてきました。そのひとつが、開発から製造、品質保証までを担う一貫生産システムの確立。製品を生み出す瞬間からアフターフォローまで、全ての技術・機能を社内で網羅することで、トヨタ自動車様をはじめとする大手自動車メーカーからの信頼も確かなものとなっています。
職種 | 大学院 | 大学 | 短大 | 高専 | 専門 | 外国人 留学生 |
既卒者 ※ |
中途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合職 | 理・文 | ○ |
トヨタ自動車様におけるシェアの高さと風通しの良い雰囲気にひかれ入社しました。その時のイメージ通り、社員は皆いい人ばかりで、同じ部署の人はもちろん、仕事で関わる他部署の人たちも皆優しいです。わからないことや技術的なことを質問しても、私がわかるまで教えて頂いてます。そんな方々に囲まれていますから、とても仕事がしやすいです!(男性・23歳)
代表者 | 代表取締役社長 杉浦明博 |
---|---|
設立年 | 1939年 |
資本金 | 4800万円 |
従業員 | 572人 |
勤務地 | 愛知県西尾市 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
転勤の有無 | 有(西尾市内) |
休日 | 完全週休二日制・年間休日121日 |
初任給 | 四大:201,000円 |
諸手当 | 通勤手当、役職手当、家族手当、時間外勤務手当、交代勤務手当(生産技能職)、他 |
昇給 | 年1回(3月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
福利厚生 | 退職金制度、各種慶弔制度、表彰制度、福利厚生施設(エクシブ浜名湖・京都)、スポーツクラブ(軟式野球)、他 |
採用実績校 | 愛知教育大学、名古屋大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、静岡大学、富山大学、尾道大学、長崎大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、大同大学、中京大学、中部大学、豊田工業大学、名古屋商科大学、他 |