愛知県下で、カレーハウスCoCo壱番屋を15店舗経営。
名古屋市でチャイニーズバルFARO/花楼を1店舗経営。
豊田市にて古民家を取得し農業を実施、農作物を活用したオリジナル商品の開発と販売。
職種 | 大学院 | 大学 | 短大 | 高専 | 専門 | 外国人 留学生 |
既卒者 ※ |
中途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
店舗運営職 | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ |
職種 | 大学院 | 大学 | 短大 | 高専 | 専門 | 外国人 留学生 |
既卒者 ※ |
中途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
店舗運営職 | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ |
私は大学生の時に飲食店のアルバイトで調理担当をしていました。自分の作ったものをお客様が完食され、「美味しかった、ありがとう」と言ってもらえる。反面上手にできなかったことも正直ありました。その時お客様は完食されないんです。そこに面白さと難しさを感じて、飲食業に興味を持ったことがスタートでした。ワイズに就職してからは美味しいカレー作りに奮闘する日々。段々できるようになってくると、人を育てる楽しさ・難しさに興味が移っていきました。飲食の仕事というのは人財育成業。そこが一番頭を悩ます所でもあり、一番ヤリガイを感じるところ。今後は色々な事業に挑戦していくので、ワクワクしています。
代表者 | 山本庸司 |
---|---|
設立年 | 1983年 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 380人 |
勤務地 | 豊田市、岡崎市、蒲郡市、豊橋市、豊川市、江南市、小牧市 |
勤務時間 | 10:00~23:30(シフト制、実働8時間) |
転勤の有無 | 県内転勤あり、県外は無し |
休日 | 106日 |
初任給 | 四大:207,500円 短大:197,500円 |
諸手当 | 交通費支給、時間外勤務手当、食事手当、寮手当、家族手当、誕生日手当等 |
昇給 | 年1回(6月) |
賞与 | 年1回(12月) |
福利厚生 | 各種社会保険、健康診断、サンクスフラワー、積み立てNISA |
採用実績校 | 愛知学院大学、名古屋大学、名古屋商科大学、名古屋学院大学、中部大学、中京大学、同志社大学、愛知教育大学、東海学園大学他 |