・上下水道・電気・ガス・通信・雨水管などの管きょインフラをシールドやセミシールド工法で施工します。施工管理のほかマシン製作・販売・整備もおこなっています。
・一般土木・道路舗装・地中化工事・建築・リフォームなどの建設DX手法の施工・管理・保守業務
職種 | 大学院 | 大学 | 短大 | 高専 | 専門 | 外国人 留学生 |
---|---|---|---|---|---|---|
技術管理 | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | |
機電エンジニア | 理 | 理・文 | ○ | ○ | ○ |
職種 | 大学院 | 大学 | 短大 | 高専 | 専門 | 外国人 留学生 |
既卒者 ※ |
中途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
技術管理 | 理・文 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
機電エンジニア | 理 | 理・文 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
入社したキッカケは、就活の際に、いろいろな会社を見て廻った時、土木関係の会社からサン・シールドと出会いました。他の土木工事会社と比べてトンネル推進工事は見たことないモノであり興味が湧き、お世話になることを決めました。今は現場施工管理が私の仕事です。普段は余り外出しない生活をしていましたが、出張で今まで見たこと・行ったことのない場所なども休日を使って気軽に見に行けることがとても新鮮に感じられました。私は、出身学科が建設系ではないのですが、まずはやってみることが大切で、自分の直感を信じて就職活動を頑張って、入社して一緒に働けることを楽しみにしています。(R3.4入社)
代表者 | 米森清祥 |
---|---|
設立年 | 1987 年 |
資本金 | 5,000万 円 |
従業員 | 70 人 |
勤務地 | 技術管理:安城市・西尾市・名古屋市及び近隣等の建設現場 機電エンジニア:愛知県西尾市(工場) |
勤務時間 | 現場・工場 8:00~17:00 本社・名古屋 8:30~17:30 |
転勤の有無 | 無 |
休日 | 105 日 |
初任給 | 技術管理 院・四大・高度専門・高専 250,000円 短大・専門学校(2年) 220,000円 専門学校(1年) 210,000円 機電エンジニア 院・四大・高度専門・高専 220,000円 短大・専門学校(2年) 200,000円 専門学校(1年) 190,000円 |
諸手当 | 通勤手当 、時間外(固定残業代超過・深夜等) 役職手当 、資格手当 責任者手当 、現場手当 調整手当、 赴任手当 、子供手当 |
昇給 | 年1回(7月) |
賞与 | 年2回以上(7月、12月) |
福利厚生 | 健康・厚生・雇用・労災保険加入、退職金制度有、資格支援制度有、入社時から使える前倒し有給休暇3日、入社お祝い金、社員旅行、契約保養施設有 |
採用実績校 | 名古屋大学、三重大学、名城大学、中部大学、大同大学、中京大学、日本大学、立命館大学、近畿大学、北海道情報大学、愛知技術短期大学、愛知学院大学、東海学園大学、岩手大学、金沢工業大学、富山県立大学 ・専門学校(東海工業、名古屋工学院、名古屋未来工科)、豊田工業高等専門学校 |